2013.02.19 Tuesday
■「妻有の里 地域医療・地域ケアを支え隊」の中で、私が座長を務めさせていただいている「受診行動を良くし隊」で、本日10時から中里の上村病院にお邪魔して、適正受診を呼びかけるチラシ配布を行いました。
この活動は今回で3回目となり、1月30日に津南病院、2月9日の地域医療シンポジウム会場での活動(チラシ配布)に続いてのもので今後、松代病院や十日町病院でも同様のPR活動が行われることになっています。
※上村病院前の足湯の様子
この活動は時間外診療やコンビニ受診などで、医師をはじめとする医療現場の従事者に、過酷な勤務を強いている現状を改善し、緊急を要する患者への医療提供や対応が確保できるようにするための啓蒙活動の一環として行っているものです。
■13時からクロス10大ホールを会場に開催された「第4回宮中取水ダム試験放流検証委員会(PDF)」及び「第24回信濃川中流域水環境改善検討協議会」を傍聴。
【内容】
①第4回宮中取水ダム試験放流検証委員会
・平成24年度(3年目)調査等結果
・平成25年度(4年目)調査等計画(案)
・平成25年度(4年目)試験放流計画(案)
②第24回信濃川中流域水環境改善検討協議会
・平成24年度調査結果、平成25年度調査計画(案)等
◇十日町市の積雪情報→こちら
◇中国からの大気汚染物質→飛来予測
◇庭野しげみFacebookページ→こちら
◇十日町市HP→こちら ◇JR東日本・宮中ダム放流量→本日 ←ブログ村ランキングにエントリー中 クリックして応援してください
1980年BMX世界選手権大会→庭野しげみ出場