ロンドンオリンピックに出場の、女子レスリング4選手の応援のため、8月6日から12日まで、全日本女子レスリング十日町後援会(34名)の一員として、ロンドンに行って参りました。
競技の結果は既にご存知のとおり、小原、吉田、伊調の3選手が金メダルを獲得し、残念ながら浜口選手は初戦敗退でした。
※本日は現地での様子を画像中心にご報告させていただきます。
![ロンドン五輪・レスリング 虎の穴応援団]()
■十日町後援会(虎の穴)応援団の日の丸を二連にした横断幕ですが、このお陰で国際映像に何度も登場したようです。
![48Kg級小原日登美 ロンドン五輪金メダル]()
■先陣を切って登場した48Kg級の小原日登美選手が見事金メダル。北京五輪に続き、国旗(日の丸)を仰ぎ見ての国歌(君が代)斉唱は感動でありました。
![ロンドン五輪レスリング会場 朝青龍ご両親]()
■8日17時45分からの48Kg級、63Kg級の3位決定戦と決勝選では、朝青龍のご両親が隣に陣取って、一生懸命にモンゴル選手の応援をしていました。
![ロンドン五輪 63Kg級金メダル 伊調馨]()
■日本女子レスリング2つ目の金メダルを獲得した63Kg級の伊調馨選手のメダルセレモニー直後の様子です。
![ロンドン五輪・55Kg級金メダル 吉田沙保里]()
■女子レスリング競技2日目は55Kg級の吉田沙保里選手が、前日の伊調選手に続き、オリンピック三連覇の偉業を達成。
![ロンドン五輪・レスリング会場にて アニマル浜口氏]()
■アテネ、北京と2大会連続銅メダルを獲得した浜口京子選手でしたが、初戦敗退という残念な結果となってしまいました(画像は私の後ろの席で愛娘への熱烈応援を繰り広げたアニマル浜口氏)。
![伊調千春さんと庭野しげみ ロンドン国会議事堂をバックに記念撮影]()
■2日間の競技応援を終えて翌10日はロンドン市内の一日観光。
画像はアテネ、北京五輪銀メダリストの伊調千春さん(伊調馨選手のお姉さん)と、国会議事堂をバックに2ショット。
![バッキンガム宮殿 2012.08.10]()
■バッキンガム宮殿で兵士のパレードに遭遇。ブラス、騎馬兵なども加わった美しい行進でありました。
![庭野しげみ・大英博物館にて 2012.08.10]()
■大英博物館のエジプトコーナーでの1ショットですが、パルテノン神殿の彫刻(実物)など、貴重な展示品の数々に驚嘆しました。
![ピカデリーサーカスにて]()
■ピカデリーサーカスでのショッピング途中のひとコマですが、お土産や、秋冬物の衣料を買い込みました。
![タワーブリッジ]()
■我々が宿泊したホテル近くのタワーブリッジ。
![吉田沙保里選手のお兄さんと庭野しげみ]()
■伊調、吉田選手のご家族と応援団の皆さんと同じホテルでしたが、これは吉田沙保里選手のお兄さんとの2ショット(二人とも眠そうな顔をしてます)。
![虎の穴応援団(ウインザー城にて)2012.08.11]()
■ロンドンを発つ直前に立ち寄ったウインザー城をバックにしての「十日町後援会応援団」の集合写真。
大地の芸術祭2012→9/17まで開催中
◇庭野しげみFacebookページ→こちら
◇十日町市HP→こちら
◇JR東日本・宮中ダム放流量→本日
![]()
←ブログ村ランキングにエントリー中 クリックして応援してください
1980年BMX世界選手権大会→庭野しげみ出場
競技の結果は既にご存知のとおり、小原、吉田、伊調の3選手が金メダルを獲得し、残念ながら浜口選手は初戦敗退でした。
※本日は現地での様子を画像中心にご報告させていただきます。

■十日町後援会(虎の穴)応援団の日の丸を二連にした横断幕ですが、このお陰で国際映像に何度も登場したようです。

■先陣を切って登場した48Kg級の小原日登美選手が見事金メダル。北京五輪に続き、国旗(日の丸)を仰ぎ見ての国歌(君が代)斉唱は感動でありました。

■8日17時45分からの48Kg級、63Kg級の3位決定戦と決勝選では、朝青龍のご両親が隣に陣取って、一生懸命にモンゴル選手の応援をしていました。

■日本女子レスリング2つ目の金メダルを獲得した63Kg級の伊調馨選手のメダルセレモニー直後の様子です。

■女子レスリング競技2日目は55Kg級の吉田沙保里選手が、前日の伊調選手に続き、オリンピック三連覇の偉業を達成。

■アテネ、北京と2大会連続銅メダルを獲得した浜口京子選手でしたが、初戦敗退という残念な結果となってしまいました(画像は私の後ろの席で愛娘への熱烈応援を繰り広げたアニマル浜口氏)。

■2日間の競技応援を終えて翌10日はロンドン市内の一日観光。
画像はアテネ、北京五輪銀メダリストの伊調千春さん(伊調馨選手のお姉さん)と、国会議事堂をバックに2ショット。

■バッキンガム宮殿で兵士のパレードに遭遇。ブラス、騎馬兵なども加わった美しい行進でありました。

■大英博物館のエジプトコーナーでの1ショットですが、パルテノン神殿の彫刻(実物)など、貴重な展示品の数々に驚嘆しました。

■ピカデリーサーカスでのショッピング途中のひとコマですが、お土産や、秋冬物の衣料を買い込みました。

■我々が宿泊したホテル近くのタワーブリッジ。

■伊調、吉田選手のご家族と応援団の皆さんと同じホテルでしたが、これは吉田沙保里選手のお兄さんとの2ショット(二人とも眠そうな顔をしてます)。

■ロンドンを発つ直前に立ち寄ったウインザー城をバックにしての「十日町後援会応援団」の集合写真。
大地の芸術祭2012→9/17まで開催中
◇庭野しげみFacebookページ→こちら
◇十日町市HP→こちら
◇JR東日本・宮中ダム放流量→本日


1980年BMX世界選手権大会→庭野しげみ出場