今日は我が国にとって未曾有の大災害となった東日本大震災が発生、そして明日は当市にも甚大な被害を及ぼした長野県北部地震発生から2年が経ちます。
あの日のことを忘れることなく、いざという時の為のしっかりとした心構えと、万全の備えをお願いします。
■さて3月議会は、7日から中学校の卒業式などのために4日間休会となっていましたが、今日から3日間の日程で市政に対する一般質問が始まりました。
今議会は任期4年間で最後の議会となり、同時に4月21日投票の市議会議員選挙直前の議会でもあり、諸々の思惑も絡み、いつもとは少し違った雰囲気を持った一般質問となっています。
初日の今日は4名が質問に立ち、水曜日までの3日間で11名が登壇しますが、私は12月議会の本格的な降雪期前のタイミングで「空き家等の適正管理を義務付ける市条例制定について」を質問させていただきましたので、今議会での一般質問には立たず、新年度予算審査を厳しく行うことに主眼を置かせていただいています。
■今日市役所の議員控え室のポストに、市議会議員選挙立候補に際してのアンケート形式の事前調査票が届いていました。
これは選挙報道にあたり候補者の経歴などを掲載するためのもので、早速記載して返信封筒での投函を完了。
■明日3月12日に1歳の誕生日を迎える埼玉の孫が「誕生日を祝ってもらおう」と、長男夫婦と共に今夜帰省して来ます。
クリスマスから始まって、2人の孫に対しての連続の出費は、選挙前のジイさんにとっては少々こたえるところですが、我が家が賑やかになるのは何よりもうれしい限りであります。
◇3月議会日程表→PDF
◇十日町市の積雪情報→こちら
◇中国からの大気汚染物質→飛来予測
◇庭野しげみFacebookページ→こちら
◇十日町市HP→こちら ◇JR東日本・宮中ダム放流量→本日 ←ブログ村ランキングにエントリー中 クリックして応援してください
1980年BMX世界選手権大会→庭野しげみ出場