2013.03.12 Tuesday
当市にも甚大な被害をもたらした長野県北部地震発生から今日で2年目を迎えました。
テレビでは、昨日から東日本大震災関連の特番が頻繁に流されていますが、当地にもまだ自宅に戻ることが出来ず、不自由な生活を強いられている皆さんがおられることも、どうか忘れないでください。
■さて3月議会は一般質問二日目を迎え、本日最終の4番目に、我が会派副会長の北村公男議員(6期)が登壇しました。
北村議員は地元川西地区のインフラ整備について、これまでの川西地域の変遷を振り返り、ご自身の足跡と重ね合わせるかのように落ち着いた口調で、24年の議員生活最後となる一般質問を行いました。
平成17年の5市町村の合併直後の、何かとギクシャクとした市政や議会運営の中で、文字通り「縁の下の力持ち」として、お互いの立場を尊重しつつ全体融和にご尽力いただいたき、同時に若輩者の私に対してのご指導をいただきました。
■夜は本日が誕生日の埼玉の孫(長男の子供)と、一足早く1月に誕生日を迎えた2男の子供(私にとっての初孫)そろっての誕生祝を行います。
◇3月議会日程表→PDF
◇十日町市の積雪情報→こちら
◇中国からの大気汚染物質→飛来予測
◇庭野しげみFacebookページ→こちら
◇十日町市HP→こちら ◇JR東日本・宮中ダム放流量→本日 ←ブログ村ランキングにエントリー中 クリックして応援してください
1980年BMX世界選手権大会→庭野しげみ出場